北海道許可霊園 久遠の郷 ばらと霊園 北海道許可霊園 久遠の郷 ばらと霊園

menu

自然にいきる。
自然にかえる。

わたしたち人間も
ひとつながりの自然です。

花や草木、虫たちや動物と同じように、
地球という、大自然に生かされている存在。
だからこそ、ばらと霊園では、
自然と共にいき、
自然にかえるお墓をご提案しています。

春のえぞ山桜、夏の蝉時雨、
秋のななかまど、冬景色といった
四季のうつろいの中で、
木々に抱かれて、静かに眠る。
やがて、土となり、
花や草木の新しい命をはぐくんでいく。

自然にいきる。自然にかえる。
それが、ばらと霊園のお墓です。

ばらと霊園について

新着情報

  • 桜葬説明会を令和5年6月20日(火)、21日(水)に開催

    更新日時
    2023.05.19

    桜葬説明会を令和5年6月20日(火)、21日(水)に開催

    桜葬の説明会を次の日程で行います。開催日:6月20日(火)、21日(水)時 間:各日共 午前9時〜午後5時(要予約)内 容:桜葬のご説明、同時開催 墓じまい・改葬の講習会

    詳しくはこちら
  • 令和5年5月6日(土)桜祭を開催いたしました。

    更新日時
    2023.05.10

    令和5年5月6日(土)桜祭を開催いたしました。

    ・5月 6日(土)  桜祭開催(大型バス運行)①10時30分~ Aブロック(旧墓所)②13時30分~ ヘリンボーン型桜葬(Bブロック・Cブロック)・桜合葬墓開催ブロックにつきましては、申込者様にお渡し…

    詳しくはこちら
  • 令和5年6月17日(土) 先達付お遍路開催のお知らせ

    更新日時
    2023.05.01

    令和5年6月17日(土) 先達付お遍路開催のお知らせ

    令和5年6月17日(土)10時30分より(要予約)先達付お遍路開催いたします。弘照院副住職が霊場巡りの作法や心構え・見所などをわかりやすく解説しながら一緒に巡礼します。〈拝観料〉1,000円 ※当霊園…

    詳しくはこちら

現在の霊園

  • 現在の霊園
  • 現在の霊園

現在のばらと霊園の様子を写真でお届けします。

2023年5月10日更新
道内初、令和初の木造五重塔建設中
(純木造伝統建築総檜造り)

動画
ライブラリー

  • 2023.05.22

    五重塔と桜葬

  • 2022.08.01

    7月29日(金)どさんこ調査隊 五重塔

  • 2022.07.16

    ばらと霊園 五重塔地鎮式

  • 2022.07.12

    HBC「今日ドキ‼」R4.5.7桜葬

一覧はこちら

ばらと霊園について

詳しくはこちら
  • 日本最大級のバリアフリー墓所
  • 都心から一番近い霊園
  • 僧侶が年中常駐
  • 恵まれた地質、地盤
  • お参りの施設が充実
詳しくはこちら

千年の永代管理と供養を約束し、
実証する荘厳なる宗教施設

墓所・墓石購入
ご検討の方

詳しくはこちら

伝統的なものから自由なデザインまで豊富な墓石の種類

詳しくはこちら

常駐の僧侶が
墓所をお守りする
安心の永代供養墓