menu

永代供養墓
「御廟」

永代供養墓「御廟(ごびょう)」

ばらと霊園の
永代供養墓「御廟(ごびょう)」

お墓を建てても継承していく者がいない方のために、永代に渡る安らぎの場として建立いたしました。当寺院常駐の僧侶が御仏の安らぎを念じ、毎年合同供養祭(志縁祭)を行うほか、弘照院永代過去帳に俗名・戒名を記帳し永代に亘って御供養いたします。

  • 落慶法要・護摩法要
  • 落慶法要・護摩法要
御廟 志縁祭 毎年開催
志縁祭は、境遇や考え方を同じくする人々が
お互い生前より仲良くお付き合いいただき、
ともに御廟を供養するお祭りです。
ご家族はもちろん、
ご縁者お知り合いの方に多数お参りいただいております。

本殿から三十三間の廊下を進むと、内苑(中庭)が見えて参ります。ここには寺院と一体になった「合祀久遠墓」を建立。悟りの世界を表現する曼陀羅の八葉蓮華を図案化し、寺院のどこからでも視界にるように配慮致しました。毎年合同法要(志縁祭)を行うほか、故人の祥月命日には永代にわたり御堂で読経をあげる、まさに真の「永代供養墓」でございます。寺院外に後になって供養碑を造るのではなく、はじめから建物内苑に建立することで、誰からも合掌される「永代供養墓」は、唯一これからの時代に求められる供養の在り方であり、それこそが宗教的美術建築の真骨頂でありましょう。これも宗旨・宗派を問わずに永代管理を行う「ばらと霊園」ならではの思想でございます。

申込規定

都心部への人口集中、核家族化の進行にともなって、お墓が色々な事情により祭祀後継者が途絶えるご世帯が急増しています。
こうした社会状況に対応する為、この度、「御廟」を運営する事と致しました。どうぞ、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

  1. 1当園は、ばらと霊園「御廟」と言い、宗旨、宗派を問わず使用することができます。
  2. 2御廟は、永代使用、永代管理及び、永代供養を含みます。
  3. 3当園は、遺骨埋葬の後は、祥月及び毎月の命日に光明とお線香をたて、死後の御仏のやすらぎを念じ、以後、当寺院の僧侶により読経供養が続けられます。又、当寺院保管の永久保存過去帳に戒名、俗名、死亡年齢、死亡年月日が記入されます。
  4. 4一旦埋葬後は、分骨、改葬などは、一切出来ません。
  5. 5生前、本人の申し出により、納骨日を指定することが出来ます。但し、死後3年以内とします。
  6. 6御廟の使用権利は、譲渡質入は出来ません。また、焼骨以外はお預かり出来ません。又、天災、地震等による破損は保証出来ません。
  7. 7万一使用証を紛失されても、第三者の申し立てにより、何の心配もなく履行されていきます。
  8. 8御廟使用料は永代供養料込みで、1仏につき52万円かかります。ご持参又は下記の銀行口座にお振込みください。但し、入金後の返還は出来ません。
  9. 9申込代金の支払いをもって、御廟の永代使用証が発行されます。

申込み代金の支払いをもって、
永代供養墓「御廟」の
永代使用証が発行されます。

振込先
札幌市東区北45条東7丁目3-13 
宗教法人弘照院 
北海道銀行 北栄支店 
普通預金 0135473 
北洋銀行  麻生支店 
普通預金 0275985 
申込フォームはこちら